最初に
げこ太のエアクリを社外のBMCのものに変えている為、我が家のエアクリーナーのメンテナンスは定期交換ではなく定期清掃になってます。
BMCの推奨メンテナンスサイクル(公式リンク)は2万〜2.5万kmですが、あんまり空気の良くない所を多く走っているのか私達の環境だと1万〜1.5万km位でトルク感の変化を感じ、メンテナンスをすると治るので今のメンテナンスサイクルに落ち着きました。
(エアクリの清掃で変わる程度の変化、小さすぎて体感できないはずなんですけどプラセボなんですかね?)
997のエアクリの脱着は991以降と違い、リアバンパーの脱着なしでパパッと交換できるのでありがたいです。
今回はその作業手順等を記事にできればと思います。
エアクリ取り外し、清掃手順
写真の赤い丸部分8箇所のネジをT25のトルクスレンチ(六角レンチではないので注意)で外せばエアクリ本体にアクセスできます。
ボックスを開けるとエアクリ自体もトルクスネジでとめてあるので今度はT20のトルクスレンチで外します。(うちはエアクリとインテークもホースバンドで止めてますのでそれも外します。なくても良いかも?)
清掃前のエアクリは虫とかゴミだらけで全体に黒ずんでます。
この使用済みエアクリをBMCのメンテナンスキット(キットの相場はネットで送料別で4,000円ちょい、送料込で5,000円以内なので、たまにあるぼったくりの一万円とかのはやめましょう。リンクのアマゾンのを私はいつも買ってます)で清掃→乾燥→新しいオイル塗布→一晩置いて全体に馴染ませる→使い捨てウェスで裏表包んで余計なオイルを一晩吸わせる(公式の手順)
上記写真は清掃済みエアクリの画像、清掃の詳細は
- 取り外したエアクリの赤い樹脂部分を他の硬い部分に当てて振動で大きなゴミを除去
- 柔らかめのディティーリングブラシでさらに見えるゴミを除去
- 全体に純正のクリーナーを塗布し30分程放置
- 通常のシャワーヘッドでフィルターのエンジン側(筒状の内側)から水で濯ぐ
- 取り切れていないゴミがないか目視、あれば上記手順繰り返し
- 自然乾燥もしくは扇風機や空気清浄機の風が当たる場所で乾燥、(ドライヤーなどの高熱、強風での乾燥はフィルターへのダメージの可能性があるので禁止)
で綺麗になると清掃前の赤いオイルの色や汚れの黒ずみが抜けて白っぽくなります。
完全な純白にはなりませんがあきらかなオイルのこりや汚れがなければOKです。
その後乾燥したフィルターにオイルを塗るのは気持ち良いのですが、気持ち足りないと思う位でちょうど良く、その状態で一晩置くと馴染んでいい色になります。
清掃後のエアクリにオイルを塗布するとオイルの付いているところと付いてないところの色の違いが楽しくなります。
全体にオイル塗布直後はムラムラになってます。
これを一晩おいて馴染んだ後、使い捨てウェスで包んでさらに一晩多すぎるオイルを吸わせると下の写真の様に綺麗になります。
ここまで綺麗になれば取り外した手順の逆で取り付けて完了です。
あと一手間を惜しまない人はエアクリーナーボックスの内側全体にうっすらフィルターオイルを塗っとくとボックス全体でゴミを取ってくれるので良いと思います。
交換時にボックス全体に汚れがついてるのでその分だけ効果はあるかと思います。
湿式エアクリによるエアフロ故障疑惑について
湿式のエアクリ使用でエアフロが壊れるという情報がたまにありますが、BMCの公式で検証したところ異常はなかったとの事でした。私自身も気をつけてオイルをつけすぎないように心掛けているのもありますが、エアクリからエンジンのインテーク内部も特にオイルの付着は気づかず問題なさそうです。
エアクリから吸気に多少混ざって混入したとしてもBMC純正のオイルはかなりサラサラなので、もしエアフロに多少ついても固着せずにまた吸気の力でエンジンに吸われていくと思われます。
信頼性の高いメーカーのエアクリ、及びその純正メンテナンスキットでメンテナンスしていればそこまで心配しなくても良さそうでした。購入時はちょっとお高いフィルターですがメンテのたびに交換する純正フィルターと長期で見るとコストの差もなくなると思いますのでオヌヌメです。
交換後の体感
清掃後一番分かりやすい変化は吸気音が大きくなるのと、燃費の向上です。
ここら辺はプラセボ関係なく車の燃費計の数値が変わるのとほぼ聞こえなかった音が聞こえるようになるのできちんと効果ありそうです。
交換前に気になっていたトルク感以外の違いが真っ先に感じるのが面白いです。
交換前に気になっていたトルク感も良くなり、気持ちよく走ります。
でも空燃比考えるとエアクリ清掃で吸入抵抗減ると燃調薄くなってトルク減りそうだけどインジェクションの車だとその分補正で燃料噴出増えてパワー上がってるんですかね?ここら辺の燃調に関しては単車のキャブセッティング位しか知識がないので理屈は分かりませんがなぜかトルクを感じます。
なんにせよ数値上は体感できるレベルで変わるとは思えないので単純にプラセボ効果の可能性もあります。
理屈的に不明点はありますが交換後は調子良くなりますし慣れると簡単ですので忘れずにエアクリ交換もしくは清掃しましょう
コメント