ポルシェ911の乗り心地は良い?悪い?(997.2カレラS PASM付きのレビュー)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

997内装テラコッタ画像

色々なところでポルシェ911は乗り心地が良いという話を聞きます。
ある意味正しいともいえますが、前提を間違えると後悔します。

スポンサーリンク

ポルシェ911は一般的な乗り心地が良いに当てはまる?

私自身今までにセルシオ、LS、ベンツのSクラス等を筆頭に、一般的に乗り心地の良いと言われる車種を幾つか乗り継いだ事がありますが、そういった乗り心地重視の車で言われる乗り心地の良さとは、硬めの衝撃が少なく路面が悪くても突き上げもあまりなく、様々な内外の音も静かで、リラックスしてリビングのようにゆったり過ごせる車をさすと思います。

レクサスRX画像

そのイメージでポルシェ911や前の型のGクラスをブランドや金額だけで期待してがっかりされた方の声も何度か聞きました。

一般的な乗り心地の良い車というイメージだとクラウン等を買うのが正解だと思います。

スポンサーリンク

ポルシェ911が言われる乗り心地が良いとは

基本的な部分

前項の一般的な高級車や乗り心地が良いと評判の車と同じように考えると全く違う乗り心地です。

ですが純粋に言えるのは各年代のポルシェ911の出た年代の同じようなスペックのライバル車、スポーツカーと比較して乗り心地が良い方であるのは確かかと思います。(ベンツのSL等グランツーリズモ的要素の強い車は結構乗り心地が良い事が多いのでポルシェ911が一番とも言い切れない)

あと高速道路等、比較的路面の良い環境で速度域の高いシチュエーションではサスの硬さが気にならず逆に揺り返しや揺り戻しと言われるような振動が一発で収束する為、乗り心地も良く感じ、硬めのサスの安定感が安心に繋がり快適です。
道路の継ぎ目のショックも若干強めではありますが一発で収束するので私はそこまで気になりません。
ここら辺の事はポルシェの車体剛性の高さも影響していると思います。

PASM

PASMに関しては、ノーマルとスポーツで硬さが変わると思われている方もいると思いますが、正確にはノーマルでも走行条件によってダンパーの効きをコントロールしており、スポーツにするとそのコントロールが全体に硬めになる装備になります。自分で乗っている体感では一般道ではノーマルモードで十分ダンパーが効いており、高速道路等でお好みならスポーツモードにしても良いといった感じです。

ですがPASM自体が付いていない場合、PASM付のノーマルモードの様に走行条件に応じてダンパーの効きをコントロールしていない為、低速時のダンパーPASM付より硬くなる為、PASMはついていた方が良いと思います。

その他

意外な点として音源が自車両の様々な音は聞こえますが、車外の音の遮音性は意外と良いので周りのの車由来の音はそこまでうるさくありません。
タイヤのロードノイズやエンジン、吸排気等の音は結構しますがロードノイズ以外は私にとってご褒美みたいな物なのでOKです。(吸気音に関しては、ノーマルの997後期だとあまり聞こえないと思いますが私はBMCのエアクリに変えてありますのでエアクリ清掃を怠らなければ結構聞こえます。)

エンジンルームエアクリ画像

あと体格の良い人限定かと思いますが身長180cm越えの体型でも天井と頭のクリアランスに余裕がありポジションに無理がないので体の大きな人にとってはありがたいです。
これはケイマンでもそうでしたのでポルシェは比較的体格の良い人にも優しい車だと思います。

個人的にヘルニア持ちで腰が弱いので車のシートは腰が痛くなる事が多いのですがベンツ、ポルシェ等ドイツ車はシート形状が体型に合ってるのか腰が格段に楽です。レクサスのセダン、SUV等だとシートが良いはずなのに体型と合ってないのか腰が痛くなります。
体格の良い方は国産よりドイツ車の方がシート形状が合うのかもしれません。(平日仕事では国産車に乗っており外車びいきな方ではないと思ってますがシートの形状だけはドイツ車の方が圧倒的に合います)

あと運転が楽しいので結果的に気付いたら休憩頻度少なくても結構な距離を走れてしまうので、そういった意味では快適で一般的な乗り心地とか気にせず気付いたら楽しく目的地に着いてしまうのもある意味乗り心地が良いと言えるかもしれません。

こーら

単車乗りだったはずが、妻と一緒に出掛けれないので車ばかりになってしまった理系オタクです。機械全般、工具等好きなものが多く興味が尽きません。単車は弄りますが車はノーマルが比較的好きです。整備やメンテナンスは自分でできる範囲は自分でやる事もあります。

こーらをフォローする
911
こーらをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました